漢検DSプレゼンツ

ケンヤ マルセイユ

2007年01月26日 13:12

あの漢字検定試験が任天堂DSで出来ます。
そのブログパーツが下記にて配布されています。

漢検DS
漢検3級を持ってるのですが、実際に自分でもやってみました。

漢検DS「都道府県対抗漢字バトル」


まずは、自分では得意と思っていた分この結果に若干ショックでした...

一回目の結果


そして、何だかとても悔しかったので何度か再チャレンジ。

でも、結果は大体似たようなものでした。


これ以上の成績は出ず、やはり自分の漢字への限度のようです。
DS持ってないけど、こんなのやってたら普通にめちゃ欲しくなるなぁ。
英検ともきっと出るだろうし、てかすでに出てそう。
やってみたい、コレなら空き時間をうまく活用して、勉強にもなるし。

そんな中、こんな記事を見つけました。

日本語が複雑なのか、日本人が複雑なのか

川上さんが言うように、日本語が複雑なのか、日本人が複雑なのか....
俺には分かりませんが、何だか日本人の体質がそうさせている気がしました。
てことは、日本人が複雑だという考えなのかな。

今や、ネットで検索や変換すれば大体の感じは出てきますからね。
だから、今の小学生の中には漢字を読むことは出来ても、
書くことがあまり出来ない子が増えてきているようです。

漢字って日本人である限りはとても大事ですねー。

そうそう、この漢検DSを自分のブログに貼り付けて、それを実際に誰かがそこからリンク先のamazonで購入すると、自分に何%かの報酬がもらえるというアフリエイトにもなってます。

自分のブログに貼り付けることが出来るブロガーの方は是非お試しあれ!!

何はともあれ、常に勉学は必要だし、それがもたらす知恵や知識ってのは
自分にとって、かけがえのないものになるんだなと改めて気づかされました。

漢検DS

関連記事