世界を変えた写真の中に!!

ケンヤ マルセイユ

2008年09月04日 20:12

いつもチェックしているブログ「ザイーガ」さんの記事を読んでてリンク先に飛んで驚きました。

【Photos that Changed the World】


なんと、その中に俺の大好きなロックバンド「RAGE AGAINST THE MACHINE」の1stアルバムのジャケ写が!!



この写真の題名が「Burining Monk」な訳なんですけど、一体どこの国の事件だったんでしょう?
インド?タイ?誰か知ってる人いたら教えてくださいな。と思ったんだけど、一応サイトの英文を何となく曖昧だけど読んでみると、この僧侶はベトナムの僧侶で、南ベトナムと内戦が激化してた時に起こった事件らしい。でもって、この僧侶は自ら火を解き放ち、その中でチャントを唱えている。いやぁ、圧巻ですね。でも、最後には警官に殺されてしまったらしいんですが...

と適当に訳した後に不安だったんで(笑)、wikiってみたらありましたよ、このジャケットに関する事が!

ジャケットにはアメリカ政府傀儡の南ベトナム政権による仏教徒差別に反対するため1963年に焼身自殺した僧侶ティック・クアン・ドック(Thích Quảng Đức)の写真が使われている。また、その歌詞の内容などから猛烈な社会批判への姿勢が見られる。(from wikipedia)




いやぁ、惜しかった(^_^;)

でもって、この僧侶凄いなぁ...物凄い信念を持ってして行ったんでしょうね。

レイジ、久々に爆音で聴きたくなった。

Rage Against The Machine - Bombtrack


『ザイーガ・【画像】世界を変えた、世界を震撼させた画像ギャラリー』
関連記事