2006年12月01日
凄く楽く不思議な映像
驚愕ストップモーションバトル!
凄いですねー、圧巻!!
そして、こんなことを真剣にやる二人組みにも賛辞を贈りたいです。
でも、よく考えると本当ここまでやるのには相当な時間と労力がかかったでしょうねー。
いやはや、お見事アッパレといったところでしょうか。
ちなみにこの映像はストップモーションといわれる映像技法を使用したものです。
ひとつひとつの写真や画像をスムースに流していって動きがあるように見せるというもの。
簡単に言えば小さい頃に絶対に誰もがやったことのあるであろう教科書の端に書いたパラパラマンガと同じ要領ですね。
パラパラマンガ
ストップモーションとは...
ストップモーション・アニメーション(Stop motion animation)とは、静止している物体を1コマ毎に少しずつ動かして撮影し、あたかもそれ自身が動いているかのように見せる映画の撮影技術。アニメーションの一種であり、SFXの一種。コマ撮り(コマどり)とも言う。
(wikipedia参照)
ストップモーションについてもっと詳しく知りたい方はコチラへ
でも、よく考えると人間の見えるものだってパラパラマンガと同じだそうですよ。
テレビだって、あれは一秒間に何百もの静止画を出してるだけですしね。
だから、テレビを犬が見ると途切れ途切れの画像に見れるらしいです。
最近見た「世界まるみえテレビ」でやってて知りました。
俺も一応FLASHとかを仕事で制作してるので、ストップモーション的な事を実際にやったりしてます。
DOING SHOP "HEALTH&BEAUTY SHOP"(うちの会社が運営しているWEB通販サイトのCM FLASH)
だから、アニメーションや3Dソフトとか使いこなせるようになりたいです。
映画とか大好きだし、映像に興味はずっと前からあったのですが。
今の会社に入ってから、FLASH制作や映像編集を行うようになってから、もっと身近に感じるようになりました。そして、映像を作る、編集で魅せるといったクリエイティブな方向にどんどんハマってます。
いつか自分で作った曲に自分で作った映像を合わせてみたいです、それを目標にします。
クリエイターと世に言われる人になりたいですね。そのためにも一日一日を一生懸命頑張らねば!!
凄いですねー、圧巻!!
そして、こんなことを真剣にやる二人組みにも賛辞を贈りたいです。
でも、よく考えると本当ここまでやるのには相当な時間と労力がかかったでしょうねー。
いやはや、お見事アッパレといったところでしょうか。
ちなみにこの映像はストップモーションといわれる映像技法を使用したものです。
ひとつひとつの写真や画像をスムースに流していって動きがあるように見せるというもの。
簡単に言えば小さい頃に絶対に誰もがやったことのあるであろう教科書の端に書いたパラパラマンガと同じ要領ですね。
パラパラマンガ
ストップモーションとは...
ストップモーション・アニメーション(Stop motion animation)とは、静止している物体を1コマ毎に少しずつ動かして撮影し、あたかもそれ自身が動いているかのように見せる映画の撮影技術。アニメーションの一種であり、SFXの一種。コマ撮り(コマどり)とも言う。
(wikipedia参照)
ストップモーションについてもっと詳しく知りたい方はコチラへ
でも、よく考えると人間の見えるものだってパラパラマンガと同じだそうですよ。
テレビだって、あれは一秒間に何百もの静止画を出してるだけですしね。
だから、テレビを犬が見ると途切れ途切れの画像に見れるらしいです。
最近見た「世界まるみえテレビ」でやってて知りました。
俺も一応FLASHとかを仕事で制作してるので、ストップモーション的な事を実際にやったりしてます。
DOING SHOP "HEALTH&BEAUTY SHOP"(うちの会社が運営しているWEB通販サイトのCM FLASH)
だから、アニメーションや3Dソフトとか使いこなせるようになりたいです。
映画とか大好きだし、映像に興味はずっと前からあったのですが。
今の会社に入ってから、FLASH制作や映像編集を行うようになってから、もっと身近に感じるようになりました。そして、映像を作る、編集で魅せるといったクリエイティブな方向にどんどんハマってます。
いつか自分で作った曲に自分で作った映像を合わせてみたいです、それを目標にします。
クリエイターと世に言われる人になりたいですね。そのためにも一日一日を一生懸命頑張らねば!!
Posted by ケンヤ マルセイユ at 11:58│Comments(1)
│IT関連
この記事へのコメント
あのバトル、かなりいいね。
なんか面白いの作りたくなるよね。
なんか面白いの作りたくなるよね。
Posted by KY at 2006年12月08日 21:06