2008年04月18日
リリー・アレン新曲
彼女のmyspaceで2曲公開されてました!!
「I don't Know」、「I could say」というタイトルの曲がそれです。
LILY ALLEN myspace
で、感想なんだけども彼女ってどんどんデボラ・ハリー化してるような気が...
元々、ブロンディ好きを公言してたし、カバーもしてるし、共演もしてたしで分かりきってはいたんだけどね。
「I don't Know」、「I could say」というタイトルの曲がそれです。
LILY ALLEN myspace
で、感想なんだけども彼女ってどんどんデボラ・ハリー化してるような気が...
元々、ブロンディ好きを公言してたし、カバーもしてるし、共演もしてたしで分かりきってはいたんだけどね。
見た目はどんどん綺麗になっていってるんだけど、女性としては当たり前かもしれないけど、俺としては1stのジャケットのような悪童的なコケティッシュな雰囲気が魅力的だっただけにセレブっぽい雰囲気の彼女を見るとイメージ的に下がるかなぁ。まぁ美人になって大人っぽくなっていってるのは素敵だと思うんだけどね。えっ、この美人がリリーって感じじゃない?もっとぽっちゃりした感じだったけどな。まぁ流産もしたしで、悲しい意味で大人の階段登っちゃったのかもなぁ。

音楽的には、初期の頃のようなゴチャゴチャしたジャンクなRUDYさは影を潜めて、もっと80'sなエレポップ路線になってきてる気が。それはそれで大好きだけども、彼女がつまらない王道的POPにならない事を切に願います。大好きだからこそ本当にカッコイイ音楽作って欲しいなー♪
何かyoutubeをリリーで検索したら80'Sカバーが沢山あがってたのでリストアップ!!どれも素敵で甘酸っぱくて最高ですよ☆
lily allen - dont get me wrong
↓原曲・特ダネのOPにも使われてるよね
the pretenders-Don't Get Me Wrong
Lily Allen - Mister Blue Sky
↓原曲・電車男のOP曲のバンドElectoric Light Orchestra
ELO - Mr.Blue Sky
lily allen - heart of glass
↓原曲・1月に一緒にイベントしたDUCK ROCKさんもかけてた超名曲
Blondie - Heart of Glass
とまぁ、リリーがカバーした曲を幾つかアップして聴いてみて改めて思うんだけど、アレンジ具合が最高にたまらないなぁ♪
やっぱりリリー・アレンは大好きだし、最高にカッコイイや☆上記の音源の正式リリースと新アルバムの発売が待ち遠しい!!

音楽的には、初期の頃のようなゴチャゴチャしたジャンクなRUDYさは影を潜めて、もっと80'sなエレポップ路線になってきてる気が。それはそれで大好きだけども、彼女がつまらない王道的POPにならない事を切に願います。大好きだからこそ本当にカッコイイ音楽作って欲しいなー♪
何かyoutubeをリリーで検索したら80'Sカバーが沢山あがってたのでリストアップ!!どれも素敵で甘酸っぱくて最高ですよ☆
lily allen - dont get me wrong
↓原曲・特ダネのOPにも使われてるよね
the pretenders-Don't Get Me Wrong
Lily Allen - Mister Blue Sky
↓原曲・電車男のOP曲のバンドElectoric Light Orchestra
ELO - Mr.Blue Sky
lily allen - heart of glass
↓原曲・1月に一緒にイベントしたDUCK ROCKさんもかけてた超名曲
Blondie - Heart of Glass
とまぁ、リリーがカバーした曲を幾つかアップして聴いてみて改めて思うんだけど、アレンジ具合が最高にたまらないなぁ♪
やっぱりリリー・アレンは大好きだし、最高にカッコイイや☆上記の音源の正式リリースと新アルバムの発売が待ち遠しい!!
Posted by ケンヤ マルセイユ at 14:04│Comments(0)
│音楽