2008年08月30日
safari

昨日、iTunresの最新版を更新したら、ついでにsafariまでダウンロードしてました。
で、ちょっとsafariでいつも通りにブラウジングしたんだけど、どうにも使いにくい...
これなら、まだIE7の方がいいんじゃないかと。勿論、一番良いのはfirefoxだけどね。
でもって、appleは今更に何故safariをここで一般ユーザーに使わせようとしたのか?
iPhoneによってsafariがちょっとは一般化したのもあって、今の勢いで認知度を高めて、あわよくばそのままsafariを規定のブラウザとして使用してもらおうという狙いなのかな。調べてみたら、ただ単に新たにバージョンアップしたからという理由のよう。
Macユーザーを除いて、確かに携帯がiPhoneの人ならば同じような見た目や操作性ならきっとその方がしっくりくるだろうけども。iTunresを使用している普通の人(PCを使うのがiPod利用やネットブラウジングが主)にとってはこれっていつの間にか知らないソフトがインストールされてる感覚じゃないのかな。親切というか横暴というか、俺からしたらsafariいらないなぁ。Firefoxよりも操作性やページ読み込みが早いならまだしも。
と最近は音楽ネタばっかだったので、たまにはWEB関連の事も書いてみたくなった今日この頃です。
apple Safari最新版ダウンロード
Posted by ケンヤ マルセイユ at 10:29│Comments(2)
│IT関連
この記事へのコメント
俺も職場のPCのiTunesをアップデートしたら、知らぬ間にsafriインストってた!
自分のMacですら、safariは殆ど起動してないのに、、、
余計な事をしやがるappleめ。
でも、air mac expressが最近壊れたので、
一昨日の昼頃にapple storeで注文したら、昨日の午前中には石垣に着いてた
びっくり
自分のMacですら、safariは殆ど起動してないのに、、、
余計な事をしやがるappleめ。
でも、air mac expressが最近壊れたので、
一昨日の昼頃にapple storeで注文したら、昨日の午前中には石垣に着いてた
びっくり
Posted by ramon at 2008年09月03日 10:55
それって相当早いですね、石垣なのに(笑)
amazonでさえ、届くのに早くて3,4日はかかるんですけどね。
恐るべしapple...そこらへんは凄いなぁ。
てか、多分那覇にあるapple storeベスト電器天久店から在庫送ったんじゃないかなというのが俺の推測ですが、送付先は東京とかだったんですか?
amazonでさえ、届くのに早くて3,4日はかかるんですけどね。
恐るべしapple...そこらへんは凄いなぁ。
てか、多分那覇にあるapple storeベスト電器天久店から在庫送ったんじゃないかなというのが俺の推測ですが、送付先は東京とかだったんですか?
Posted by kenya at 2008年09月03日 11:05