てぃーだブログ › HEATNIKS › グルメ › ラニオハナ

2009年05月17日

ラニオハナ

店名の名前の由来は何だろうな?

オハナは、家族って意味なのは知ってるけど、ラニは何だろうか?

誰か知ってたら教えてください。

でもって、メニューも色々あったので今度はランチしにきたいと思います。

因みに、今回はラズベリーとクランベリーのミックスジュースを頂きました。暑
い中飲むドリンクはとても美味しかったです。

ロケーションも良いので、フサキやその周辺のドライブの途中とかに寄っても良
いと思いますよ〜♪








同じカテゴリー(グルメ)の記事
Forestale Uno
Forestale Uno(2014-11-10 01:44)

おつまみパスタ
おつまみパスタ(2010-11-26 00:00)

魚仁
魚仁(2010-06-22 17:31)

本マグロ
本マグロ(2010-05-22 22:18)

焼肉オリオン
焼肉オリオン(2010-04-03 20:33)

デルモンテ
デルモンテ(2010-03-17 12:33)


Posted by ケンヤ マルセイユ at 17:10│Comments(3)グルメ
この記事へのコメント
ラニは
ハワイ語で
「天国」って言う意味ですよん♪
Posted by カヘレ at 2009年05月17日 20:01
カヘレさん>
へー。そうなんですねー。ありがとうございます!!
勉強になりました。

じゃあ「天国の家族」って意味合いになるんですかねー。

スピリチュアルな感覚で店名に使っているのかなぁ。
Posted by kenya at 2009年05月23日 16:13
偶然たどり着き、ブログ拝見させていただきました

ご来店いただきありがとうございます

Laniスタッフの一人です

laniとは、『楽園・天国』
Ohanaとは、『家族・仲間』
このカフェが、あなたや家族、仲間にとって楽園でありますようにと、思いが込められています。

疲れた時や癒されたいとき、自分時間を過ごされたい時、仲間と楽しい一時を過ごされたい時、少しでもお手伝いできれば嬉しい限りです

またのご来店お待ちしております
いきなりのコメント失礼しました。

ありがとうございました
Posted by lisa at 2009年07月23日 12:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。