てぃーだブログ › HEATNIKS › 映画 › 「アコークロー」沖縄 映画 未来

2007年03月25日

「アコークロー」沖縄 映画 未来

久々に書きますが、先週金曜日に北谷にあるC'S CAFEにて行われた「オキナワデジタルモーション」主催のディスカッションイベントに会社のチームリーダーに誘われ行ってきました。

沖縄の映像作家やプロデューサー、そしてそれらに関わる諸々の関係者達のパネルディスカッション等が主な内容だったんだけども色々な話が聞けてタメになりました。

そうそう、沖縄県出身のモデルであり、俳優としても活躍している尚玄さんも出る映画「アコークロー」の監督とプロデューサーもいましたよ。予告も見たりしました。ホラー映画だけども何だか楽しそうです。尚玄さん、どんどん活躍していってますねー凄いなぁ↑

「アコークロー」沖縄 映画 未来

一度、トモユキさんに呼ばれ一緒に飲んだ事があったんだけども、プロ意識の高さにただただ圧巻された記憶がありますが、あれからまだ1,2年しか経ってないけども今では若手俳優として活躍されてるし、心持ちを見習いたいです、本当。俺もあんなワイルドでカッコ良い人になりたいな。

「アコークロー」沖縄 映画 未来

沖縄の映画産業ってこれまでは全然ダメだったみたいなんだけども、先駆者の努力により今は注目されてきてるみたいです。
何より、映画が大好きだという気持ちがこちらにまで伝わってきてとても勉強になりました。

あぁ、やっぱり俺もただただデスクワークをこなすよりももっと色んな人と沢山出会えるような仕事がしたいなぁ。思い切って転職でもしようかな。

てか、アコークローて意味分かりますか?
古くから沖縄にある言葉らしく、「昼と夜の間の時間」を表す言葉らしいです。何だかとても神秘的で素敵ですよね。

「アコークロー」沖縄 映画 未来

映画も予告編観たら、内容がかなり気になってきます。
キジムナーやら何やらが出たりするらしいけど。
良ければ、どうぞ。

「アコークロー」HP(予告編が見れます)


同じカテゴリー(映画)の記事
ふるさとがえり
ふるさとがえり(2011-10-07 00:18)

東京映画三昧
東京映画三昧(2011-09-20 20:06)

南極料理人
南極料理人(2011-01-02 17:51)

ハブと拳骨
ハブと拳骨(2010-12-30 15:47)

IN THIS WORLD
IN THIS WORLD(2010-08-23 19:50)


Posted by ケンヤ マルセイユ at 16:31│Comments(0)映画
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。