2008年04月23日
ライラ
遅かれながら、昨日「ライラの冒険」観てきました!!

始まって少し経って、一緒に観に行った友達が話しかけてくるから何だろうと思ったら「これって吹き替え版じゃない!?」って...
よく聞くと、確かに普通に吹き替え版だ(笑)
始まって少し経って、一緒に観に行った友達が話しかけてくるから何だろうと思ったら「これって吹き替え版じゃない!?」って...
よく聞くと、確かに普通に吹き替え版だ(笑)
でも、言われなかったら最後までそんなの気にしてなかったかも(^_^;)
感想なんだけど、思ってたよりも全然面白かったです♪
ライラ役の子も凛として可愛かったし、二コール・キッドマンの美貌はいつまでたっても美しいですね、あんな女性を見たら男なら誰もが視線を寄せるんだろうな。続きがかなり楽しみ。
たまにファンタジー映画観ると、何も考えなくて見れるから結構好きです。ナルニア王国2もそろそろやるなぁ。面白いのか微妙な感じだけど多分観に行くはず。でもって、石垣は多分、てかきっと普通に吹き替え版なんだろうな。せめて、新聞欄にカッコして吹き替え版とか位は書いて欲しいなぁ。字幕で観たい映画だってあるのに、観に行って始まったら吹き替えだったとか結構ショック受けたり怒る人とかいそうだけどな。
「ライラ」って言葉、藤崎マーケットも勿論思い浮かぶんだけど、沖縄人としてはディアマンテスの「ララライラ、ライライライララー」思い出しません?昔、オリオンビールのCMで流れてたはず。流石に地方CMだけあって、Youyutbeにもニコニコ動画にも無くってお見せできないのが残念。
感想なんだけど、思ってたよりも全然面白かったです♪
ライラ役の子も凛として可愛かったし、二コール・キッドマンの美貌はいつまでたっても美しいですね、あんな女性を見たら男なら誰もが視線を寄せるんだろうな。続きがかなり楽しみ。
たまにファンタジー映画観ると、何も考えなくて見れるから結構好きです。ナルニア王国2もそろそろやるなぁ。面白いのか微妙な感じだけど多分観に行くはず。でもって、石垣は多分、てかきっと普通に吹き替え版なんだろうな。せめて、新聞欄にカッコして吹き替え版とか位は書いて欲しいなぁ。字幕で観たい映画だってあるのに、観に行って始まったら吹き替えだったとか結構ショック受けたり怒る人とかいそうだけどな。
「ライラ」って言葉、藤崎マーケットも勿論思い浮かぶんだけど、沖縄人としてはディアマンテスの「ララライラ、ライライライララー」思い出しません?昔、オリオンビールのCMで流れてたはず。流石に地方CMだけあって、Youyutbeにもニコニコ動画にも無くってお見せできないのが残念。
Posted by ケンヤ マルセイユ at 14:40│Comments(0)
│映画