2010年09月25日
昨夜のラジオ放送
昨夜は2週間ぶりの生放送でした。
オンエアリストはコチラ。
20100924(fri)
1.BANK BAND/有心論
2.JUJU/Hello,Again~昔からある場所~
3.山根康広/時の河を越えて
4.BEGIN/おもろまちで拾った恋だもの
5.Spinna B-ILL/ココロノカゼ
6.Spinna B-ILL/SWEET ANGEL
続きを読む
オンエアリストはコチラ。
20100924(fri)
1.BANK BAND/有心論
2.JUJU/Hello,Again~昔からある場所~
3.山根康広/時の河を越えて
4.BEGIN/おもろまちで拾った恋だもの
5.Spinna B-ILL/ココロノカゼ
6.Spinna B-ILL/SWEET ANGEL
続きを読む
2010年09月10日
今夜も生放送
今夜も生放送でお届けします!!「ケンヤ・マルセイユのHAPPY MEETING」毎週金曜夜8時~9時、FMいしがきサンサンラジオ76.1MHZ、又はコチラで動画生配信!!http://www.simulradio.jp/#okinawa
最近手に入れた、最新オススメ音源やらいつも通りなまったりした感じでやる予定です。基本ノープラン、ノーセオリーでやってますのでお気軽にお聴き下さいな。今夜も生ツィッターしますよ。宜しくです★
2010年09月07日
ダイエット料理
ここ2週間ほど、仕事終わったら福祉センターのジムに行ってます。大体週に2、3回位ですが。
で、夜は毎日冷や奴と納豆+酒のアテにチーズとかなんですが、そろそろ豆腐に飽きてきました。
奴の上にトッピングでごま和えとか小魚とか載せたりするんですが、そろそろ別な食べ方がしたいなと。
て事で、誰かオススメなダイエット料理あれば教えて下さいな。宜しくお願いします。
なるべく手のかからないシンプルな感じが実践しやすいので、教えて頂けると幸いです(~_~;)
ではでは、まだまだ頑張りが足らないですが、三日坊主にならないよう頑張ります!!!!
で、夜は毎日冷や奴と納豆+酒のアテにチーズとかなんですが、そろそろ豆腐に飽きてきました。
奴の上にトッピングでごま和えとか小魚とか載せたりするんですが、そろそろ別な食べ方がしたいなと。
て事で、誰かオススメなダイエット料理あれば教えて下さいな。宜しくお願いします。
なるべく手のかからないシンプルな感じが実践しやすいので、教えて頂けると幸いです(~_~;)
ではでは、まだまだ頑張りが足らないですが、三日坊主にならないよう頑張ります!!!!
2010年09月05日
日曜随筆「選挙ノススメ」
今日の八重山毎日新聞の「日曜随筆」に一週間後に行われる石垣市議会選挙について、というか「選挙」について、ケンヤ・マルセイユではなく、本名の「宮良賢哉」で書きました。
今日が告示日とあってか、今も外を各立候補者の街宣車が駆け巡っていますが、地方選挙というものは未だに地縁血縁で成り立ってる。
マニフェストを掲げていても、議員は議員、直接的に政策を執行出来る立場ではないので、議員なりに出来る事をもっと具体的に示して欲しいなと俺は考えるんだけども。
それでも、市民が先ずは「知る」事から始めないといけないという持論が俺の中では最重要課題だと思ってるので、議員という立場が何なのか、市民の暮らしにどのように関わっているのか、といった事から考えてもらい、選挙というものがどれだけ重要なものかという事を知ってもらいたいなと思い、その事を書いたつもりです。
当たり障りのない文章にしたつもりだし、つまらない文章かもしれませんけどね、選挙に行こうと思ってくれるような何らかの動機になってくれたらとの一抹の気持ちを込めて。「選挙権」というものを一般市民が得るまでに、どれだけの歳月と血と涙を流してきたのか、という事も書きたかったけど、あまりにも重苦しくなりそうだったで却下しました(笑)
いつものことながら「日曜随筆」は八重山毎日新聞Webサイトにはアップされないので、八重山以外の方にも読んで欲しいのでコチラで紹介したいと思います。 続きを読む
今日が告示日とあってか、今も外を各立候補者の街宣車が駆け巡っていますが、地方選挙というものは未だに地縁血縁で成り立ってる。
マニフェストを掲げていても、議員は議員、直接的に政策を執行出来る立場ではないので、議員なりに出来る事をもっと具体的に示して欲しいなと俺は考えるんだけども。
それでも、市民が先ずは「知る」事から始めないといけないという持論が俺の中では最重要課題だと思ってるので、議員という立場が何なのか、市民の暮らしにどのように関わっているのか、といった事から考えてもらい、選挙というものがどれだけ重要なものかという事を知ってもらいたいなと思い、その事を書いたつもりです。
当たり障りのない文章にしたつもりだし、つまらない文章かもしれませんけどね、選挙に行こうと思ってくれるような何らかの動機になってくれたらとの一抹の気持ちを込めて。「選挙権」というものを一般市民が得るまでに、どれだけの歳月と血と涙を流してきたのか、という事も書きたかったけど、あまりにも重苦しくなりそうだったで却下しました(笑)
いつものことながら「日曜随筆」は八重山毎日新聞Webサイトにはアップされないので、八重山以外の方にも読んで欲しいのでコチラで紹介したいと思います。 続きを読む
2010年09月02日
20100902run記

夕方、家に帰ってきてすぐ晩御飯食べて、ちょっと胃を休めて、走ってきました。
涼しくて気持ち良く走れたー♪
ここ最近はジムでルームランナーでしか走ってなかったので、やっぱ外走るのは気持ち良いなぁと再認識。
久々の10キロだったけど、ゼイゼイ疲れもせずに結構楽しく走れました。
後、星空が綺麗だったーーーーーー★
疲れても空を見上げたら、星がウワァーーーーーーーーーーーーってね、癒されますよ。
よーし、この調子でジムとランニングを頑張って、肉体改造計画頑張ろう!!!!!!!!!
新しいシューズを新調しようか悩み中。新しいシューズ履いてモチベーションあげたいなぁとか思ったり。
勿論、nike+専用でカラーリングもカスタムでオリジナルなやつが欲しい!!!!!!!!
2010年08月27日
今夜のゲストはB.I.G JOE!!!!!!!!!!!!

て事で、今夜のラジオ番組「ケンヤ・マルセイユのHAPPY MEETING」のゲストは北海道からMC B.I.G JOE氏がゲスト出演します!!!!!!!!!
石垣島の事とか、基地問題とか色々聴けたらなと思ってます。
明日は氏の出演するイベントがあって、それの告知等も勿論ガッツリやりますのでお聴き下さいな、宜しくお願いします。
こちらで生動画配信しますので、チェック宜しくです★
http://www.simulradio.jp/#okinawa
2010年08月23日
2010年08月23日
キャデラック・レコーズ

お盆休みという事で、昨夜観た映画「キャデラック・レコーズ」。
ビヨンセ総指揮のこの映画、音楽好きならガッツリ楽しめます。
個人的には、ハウリン・ウルフが渋くて良かった。てかクール過ぎて悪役みたいだったけど(笑)
で、ビヨンセ歌唱力半端ないねー、やっぱ。感動したもんなぁ。
「ドリーム・ガールズ」もイイですが、こちらの方を個人的にはオススメしたいですね。
本当はもっと色々レビュー書いてたんだけど、なぜか最近よくIEブラウザが落ちちゃうんですよね...
何が原因なんだろう?調べるのも面倒なので、レビューも短めで諦めました。
でも、映画は本当に良い映画ですのでチェックしてみて下さいな。サントラ買おうかなー。