2007年04月25日
'安倍首相でいいのか!?!?!?
従軍慰安婦についても沢山の国内外の証言者がいるのに認めないし、沖縄戦での集団自決や日本兵による県民への暴力・プロパガンダなんて沖縄の人達は小学生の頃からずっと戦争体験者に聞かされてきたのに、それに対しても曖昧な事実だとしている。

なのに、自身が咎められるとすぐに怒る。小さな子供よりタチが悪すぎる。むしろ、子供には無邪気が故の過ちだからまだ許されるけど、一国を担う人間がコレでは一体どうやって「美しい国」を作っていくというんだろう?
皆は安倍晋三というオトコが何をしようとしているか分かる?
防衛庁を防衛省へ格上げしたり、国民投票法案や共謀罪法案とか、法の改正に伴いアメリカイズムな国家を作ろうとしているようにしか俺には見えない。
最近よく思うんだけど、選挙の何が一体民主主義なんだろうな?派閥関連のグループ企業への投票協力、宗教団体によるある党への投票要請、少数派の意見は一体どこで救われるんだろうかと。
俺はもうおわったから言うけど、最近の補欠選挙は民主党支持の狩俣吉正氏に入れました。別に、狩俣吉正氏の政策が良いとかではなく。むしろ政策は自民が応援した島尻安伊子氏の方がマシだと思った。でも、そこで島尻安伊子氏に入れてしまうと結果として自民党、いや安倍内閣が夏の参議院選挙に向けての弾みになるから。
そんなのは断固として嫌なので、狩俣吉正氏に投票した。まぁ結果は投票する前から大体分りきっていたことなんだけど、安倍政権に対する小さな反抗かもしれないが自分の意思を投票したつもり。
島尻安伊子氏は「台所から政治を」とか言ってるけど、そんな事を言って当選するような平和な世の中を、軍事国家に変えようとしている安倍晋三がバックについてるだなんて皮肉にも程がある。
安倍晋三が沖縄に来たのだって、教科書問題に対する自身の発言による沖縄県民の反発を抑えようとしていたのもひとつだったんだろうな。

でもって、沖縄の若者は「安倍晋三だ、見に行こう」「写メ撮ろう」とか言ってて平和ボケにしか見えない。
ずっと小さな頃からオジーオバーが話してくれた沖縄戦に関して、安倍晋三は日本兵が県民に対して行ったことを、軍は強制はしてないという教科書問題に対してOKしてるような人だよ!?!?
そんな人を笑顔でキャッキャッ迎えるような事は、沖縄戦で死んでいったご先祖様に申し訳がたたないと思う。

アパホテルやライブドア問題、先の長崎市長殺害に関する件もある。安倍晋三という男は小泉以上に利権と古くからの体制にがんじがらめだと俺は思う。
そんな男に日本を任せていいものかどうか、答えは分りきってる。勿論、今度の選挙でも俺は反自民党。
自分の首相という立場を利用して、好きなアイドルに会いまくってるような人間がこの国の総理大臣なんだよ(笑)
選挙なんて自分が行った所で何も変わらないよという人へ。
そんな事は絶対に無い!!!!!!!!!!!!
ひとりひとりの意思表示の場として選挙があり、民主主義がある。
この事を書いてて、今更ながら改めて民主主義の理念が分ってきた。
決して選挙は、人付き合いや誰かからの指示により入れてしまうものなんかじゃない。
そうなってしまったらこの国は終わりだ。というか、もう既にこの国の政治の半分以上は腐っているだろう。
だからこそ、ひとりひとりの考える力、目先にとらわれない心が大事なんだと思う今日この頃。
※朝、会社のPCを立ち上げていつものようにyahooでニュースをチェックしていて上記のニュースを読んで、書かずにはいられない衝動に駆られたのでガンガン書いた。
これはあくまで俺の意見であって、幾つかの情報の真偽の程は明確ではない。でも、これが俺の考えであり意思である。
安晋会
水心会
安倍晋三
2007/04/08
「集団自決」に関し、教科書検定で、日本軍の「強制」が削除されたことについて
安倍首相アイドル狂い
民主主義

なのに、自身が咎められるとすぐに怒る。小さな子供よりタチが悪すぎる。むしろ、子供には無邪気が故の過ちだからまだ許されるけど、一国を担う人間がコレでは一体どうやって「美しい国」を作っていくというんだろう?
皆は安倍晋三というオトコが何をしようとしているか分かる?
防衛庁を防衛省へ格上げしたり、国民投票法案や共謀罪法案とか、法の改正に伴いアメリカイズムな国家を作ろうとしているようにしか俺には見えない。
最近よく思うんだけど、選挙の何が一体民主主義なんだろうな?派閥関連のグループ企業への投票協力、宗教団体によるある党への投票要請、少数派の意見は一体どこで救われるんだろうかと。
俺はもうおわったから言うけど、最近の補欠選挙は民主党支持の狩俣吉正氏に入れました。別に、狩俣吉正氏の政策が良いとかではなく。むしろ政策は自民が応援した島尻安伊子氏の方がマシだと思った。でも、そこで島尻安伊子氏に入れてしまうと結果として自民党、いや安倍内閣が夏の参議院選挙に向けての弾みになるから。
そんなのは断固として嫌なので、狩俣吉正氏に投票した。まぁ結果は投票する前から大体分りきっていたことなんだけど、安倍政権に対する小さな反抗かもしれないが自分の意思を投票したつもり。
島尻安伊子氏は「台所から政治を」とか言ってるけど、そんな事を言って当選するような平和な世の中を、軍事国家に変えようとしている安倍晋三がバックについてるだなんて皮肉にも程がある。
安倍晋三が沖縄に来たのだって、教科書問題に対する自身の発言による沖縄県民の反発を抑えようとしていたのもひとつだったんだろうな。

でもって、沖縄の若者は「安倍晋三だ、見に行こう」「写メ撮ろう」とか言ってて平和ボケにしか見えない。
ずっと小さな頃からオジーオバーが話してくれた沖縄戦に関して、安倍晋三は日本兵が県民に対して行ったことを、軍は強制はしてないという教科書問題に対してOKしてるような人だよ!?!?
そんな人を笑顔でキャッキャッ迎えるような事は、沖縄戦で死んでいったご先祖様に申し訳がたたないと思う。

アパホテルやライブドア問題、先の長崎市長殺害に関する件もある。安倍晋三という男は小泉以上に利権と古くからの体制にがんじがらめだと俺は思う。
そんな男に日本を任せていいものかどうか、答えは分りきってる。勿論、今度の選挙でも俺は反自民党。
自分の首相という立場を利用して、好きなアイドルに会いまくってるような人間がこの国の総理大臣なんだよ(笑)
選挙なんて自分が行った所で何も変わらないよという人へ。
そんな事は絶対に無い!!!!!!!!!!!!
ひとりひとりの意思表示の場として選挙があり、民主主義がある。
この事を書いてて、今更ながら改めて民主主義の理念が分ってきた。
決して選挙は、人付き合いや誰かからの指示により入れてしまうものなんかじゃない。
そうなってしまったらこの国は終わりだ。というか、もう既にこの国の政治の半分以上は腐っているだろう。
だからこそ、ひとりひとりの考える力、目先にとらわれない心が大事なんだと思う今日この頃。
※朝、会社のPCを立ち上げていつものようにyahooでニュースをチェックしていて上記のニュースを読んで、書かずにはいられない衝動に駆られたのでガンガン書いた。
これはあくまで俺の意見であって、幾つかの情報の真偽の程は明確ではない。でも、これが俺の考えであり意思である。
安晋会
水心会
安倍晋三
2007/04/08
「集団自決」に関し、教科書検定で、日本軍の「強制」が削除されたことについて
安倍首相アイドル狂い
民主主義
Posted by ケンヤ マルセイユ at 11:51│Comments(0)
│政治・社会